3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月14日 給食当番 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目が終わると、全員エプロンに着替えます。給食当番は、三角巾をつけて手洗い場で手指をしっかり洗います。それぞれの学年場所に食缶を取りに来て、教室まで運びます。
今日は、バケツをひっくり返したような雨なので、廊下や階段に気をつけて運びましょう!

7月14日 SCからのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校のスクールカウンセリングは、火曜日に実施しています。
夏季休業日が短縮されたことにより、カウンセリング日を追加いたしました。
ご利用を希望される場合は、担任の先生または中学校までお電話ください。

7月13日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業です。
数学では、正の数と負の数について数学的活動を通して、必要性と意味を理解することをねらいとしています。
中学校での初めての定期テストで、しっかり良い点がとれるように頑張ろう!

7月13日 2年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子保健体育の授業は、体育館で高跳びを行っています。
助走の速さ、踏み切りのタイミング、足の蹴り上げなど、思いきりよく挑むことで成功するようです。

7月13日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業です。
期末テストの範囲について、復習しながら学習ポイントをおさえています。生徒たちは、プリントに重要なところを蛍光マーカーでなぞったり、赤ペンでメモ書きしたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 期末テスト
7/16 期末テスト
7/17 期末テスト 生徒専門委員会
7/21 生徒議会

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他