令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

6年生・4年生 今日もしっかり学んでます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語科「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習で、インターネット上に投稿されたいろいろな文章を読み比べてそれぞえの文章の工夫を読み取る授業をしていました。今年度より、教科書も新しくなり、学習する文章も時代に合わせたものがふえたように感じますね。
 4年生は理科の学習でひょうたんを観察していました。「ひょうたんの実を見つけた!」「触ってみたら思ったよりツルツルしていた」と感想を言いながら、しっかりとワークシートにまとめていました。

2年生・3年生 ニューライフスタイルを意識しています!(7月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウィルス感染感染拡大防止対策として、先日紹介しました「大東ニューライフスタイル週間」ですが、各学年がんばっているようすが見られたので紹介します。
 2年生が手洗いの時にしっかりと間隔をあけて並んでいました。横から入ろうとした友だちに「間あけて並ばないとだめだよ」と声かけする姿がみられました。
 3年生は体育科の授業でマスクを外した時にはいつも以上(2メートル程度)に間隔をあけて活動していました。
 その他の学年も新しい生活様式に少しずつ慣れている様子が見られて、子どもたちの対応力の高さに感心しました。
 ニュース等では、気が緩んできているようすも見受けられますが、大東小学校では、これからも感染防止を意識して、安心して過ごせる学校を目指しています。

1年生・5年生 教科書だけが教材じゃないんです! (7月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科「雨の日を楽しもう」の学習で、雨の運動場を観察しました。晴れの日とちがうところ、生き物、植物のようす、地面、水たまりのようす等、見るポイントを事前に教室で確認してから観察を行っていました。水たまりにはまっているクモを見つけ、驚きながらも晴れの日には見られないようすをしっかり観察していました。
 5年生は国語科「新聞を読み比べよう」の学習で実際に最近の新聞記事を読んで授業をしていました。同じ内容の記事でも、新聞社によって伝えかたが違うことや、わかりやすく伝えるために写真を使っていること等を学んでいました。

ニューライフスタイル強化週間?(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナウイルスで通天閣が黄色信号に代わって警戒レベルが上がった今週。偶然にも今週から本校では、「大東ニューライフスタイル」強化週間を始めました。
 新しい生活様式の習慣化を徹底する機会です。がんばりカードにできたことやできなかったことを記すことで、自分ができていることとまだできていないことを明確にしていきます。今は、新しい生活様式を守って、自分自身の安全と命を守ることを一人一人が心がけることを徹底していくことを狙いとしています。
 この期間に家庭でも注意しながら声がけや習慣化にご配慮ください。
 

第2回代表委員会(7月10日)

画像1 画像1
 4年生から6年生までの学級代表と各委員会の代表からなる代表委員会が行われました。
 児童会の歌についてや、運動場の使い方、運動会のスローガンについて早くも話し合いが行われていました。学校を運営していく高学年の児童たちが真剣に話し合っている姿がとても頼もしく見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31