4年生、音楽の学習4年生が、音楽の学習で「おさんぽラッシー」の曲をリコーダーで、2つのパートに分かれて合奏をしていました。 子どもたちは、自分が演奏するところを間違わないように慎重に取り組んでいました。そして、演奏が終わった後は、それぞれ満足した表情をしていました。最後には、先生からがんばって演奏ができた人と尋ねられると、ほとんどが元気よく手を挙げていました。 6年生、理科の学習6年生が、理科の学習「吸う空気とはく空気」で道具(気体検知管)を使って、実験を行っていました。 子どもたちは、教室内の空気や吐いた空気をビニール袋に集め、違いを調べる学習をしました。そして、実験から吸う空気やはく空気では、酸素と二酸化炭素の割合が変わることも理解できました。 5年生、家庭科の学習5年生が、家庭科の学習でボタンの取り付けをしていました。 前回は、2つ穴のボタンを取り付ける学習を行い、今回は4つ穴のボタンを取り付ける学習をしました。 子どもたちは、前回の学習をふり返りながら、玉止めの仕方に気をつけて取り付けをしていました。 3年生、社会科の学習3年生が、社会科「大阪の町を紹介しよう」をめあてとして、友だちに大阪の町にある施設について紹介できるようにタブレットを使って、調べ学習をしています。 子どもたちは、自分の紹介したい施設の情報の簡単な説明をカードに一つひとつ記入していました。たくさんのカードが机の上に出来上がっており、意欲的に活動していました。 1年生、栄養についての学習本日、1年生が栄養の学習について、他の学校から栄養士の先生をお招きして学習をしました。 子どもたちは、「エネルギーのもとになるもの」・「体をつくるもとになるもの」・「体の調子を整えるもの」の学習で、食べもの名前を確認し合いました。ワークシートに取り組んだ食べ物の名前を調べる答え合わせでは、たくさん元気よく手を挙げて答えていました。 |
|