6年生の授業ー家庭科
6年生の家庭科の授業のようすです。
今日は、アイロンの安全な使い方について学習しました。 おうちでもアイロンがけのお手伝いをしてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業ー国語
5年生の国語では、「世界でいちばんやかましい音」を学習しています。
今日は、新しい言葉「とりわけ」「ありったけ」を使って、文章を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金)おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校のようすです。 途中から雨が落ちてきましたが、子どもたちは安全に登校できました!! おはなし会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「ありこのつかい」 「おいしおかゆ」 「ギーギードア」 2年生 「王子さまの耳は、ロバの耳」 「十二支のはじまり」 「てんまのとらやん」 でんでんむしさんの話術に、みんな引き込まれ、 「ええーー」 「わーー」 と、歓声が響いていました。 2年生の授業ー体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、ウサギやアザラシ、キリンになりきって、思い切りからだを動かしていました!! |