重要 1学期末懇談会のお知らせ【7月1日】

画像1 画像1
昨日、1学期末個人懇談会のお知らせに関するプリントを配付しております。

以下でご確認よろしくお願いします。

1学期末懇談会のお知らせ

懇談の日程は、7月31日【金】、8月3日【月】、8月4日【火】、8月5日【水】、8月6日【木】の5日間となっております。 

時間は、14時〜17時頃となります。 

締切は、7月10日【金】となっております。 

よろしくお願いします。

3年の様子【7月1日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月になりました。
例年、7月に入ると全国で海開きや山開きが行われますが、今年は相次いで見送られているようです。
新しい生活様式の中での暮らしが続きますが、みんなで意識してがんばっていきましょう!

さて、本日は学級写真の撮影がありました。
3年生にとっては、中学校生活最後の学級写真です。
スタートこそコロナウイルスの影響で遅れましたが、通常登校が再開し、徐々にクラスの色が見えてきたように思います。

これから卒業まで山あり谷ありの日々を共に過ごします。
特に今年は受験があるので一層、仲間の大切さを実感する1年になるかと思います。
人との出会いは一期一会です。この出会いに感謝して、ともに支え合って成長し、卒業の日を笑って迎えたいですね。

どのクラスも良い笑顔です。和やかな雰囲気の中、素敵な写真が撮れました。
出来上がりは…お楽しみに!!

【3年生:松井】

職員写真・学級写真【7月1日】

画像1 画像1
 
5時間目に、職員写真の撮影と学級写真の撮影を行いました。

3年生研究授業週間2【7月1日】

画像1 画像1
続いて、3時間目の3年2組の数学の研究授業を見学しています。

「根号をふくむ式の計算」

という内容で、ルートを使った問題に取り組んでいました。

3年生になると、内容も少しずつ難しくなっていきます。

頑張ってくださいね。

3年生研究授業週間【7月1日】

画像1 画像1
今日から1週間の予定で3年生研究授業週間が始まります。

様々な授業を先生方が見学します。

今日は3年4組で家庭科の研究授業を1時間目に行いました。

「母体、胎芽、胎児のために」

「次回からの実習の巾着袋作りの説明」

についての授業でした。

みんな一生懸命取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ