全校朝会校長先生のお話のあと、集会担当の先生から7月の生活目標「みんなのものを大切に使おう」についてのお話がありました。 【校長先生のお話「めざせ!さんかく!」】 今日のお話は、「めざせ、さんかく!」というお話です。 「さんかく」とは何かな? 「まる、さんかく、しかく」の「さんかく」ではありません。 実は、汗をかく、字をかく、恥をかくの「さんかく」です。 始めの「汗をかく」とは、運動・掃除・お手伝いなど、何でもいっしょうけんめい、汗をかいて取り組むという意味です。 2つめの「字を書く」とは、学習のことです。 学習というのは、目でみること、耳できくこと、においをかぐこと、手でふれること、歩いたり走ったりすること、そして、手を使って字を書くことです。 頭はもちろん、体のいろんなところを使って学習します。 私が小学生のときの担任の先生は、「書くことを嫌がってはいけません」と、繰り返し話してくれました。 いくら、パソコンなどのICTが発達しても、大人になっても字を書く機会はたくさんあります。 私も毎日字を書いています。 さて、もう一つの「かく」とは、「恥をかく」の「かく」です。 別の言い方をすると、挑戦すること、チャレンジです。 だれでも、失敗をして恥はかきたくはありません。 でも、失敗をこわがっていては何もできません。 人前で発表するには勇気も必要です。 失敗して少し恥ずかしい思いをしても、必ず心の財産、心の成長になります。 今日お話した「さんかく」を、学校での生活や家庭生活などで実行してほしいと思います。 7月20日(月)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。 暑い日が続きますが、子どもたちは元気に登校できました!! 6年生の学習一理科実験結果を撮影した写真を見たときには、日光をあてなかったときと、あてたときの大きなちがいに驚きの声が聞こえてきました。 学校における新型コロナウイルス感染拡大第2波への備えまた、本校でも、マスクの着用と手洗い、消毒を再度徹底して参ります。 下記のリンクをご確認ください。 ↓ ↓ ↓ 学校における新型コロナウイルス感染拡大第2波への備え 1年生の学習一国語学習のまとめに、第二音楽室で劇をしました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」 「まだまだかぶはぬけません」 みんな気持ちをこめて、演技をすることができました。 |