めがでてふたばになったよ 〜 1年生
1年生の生活科の学習であさがおの観察を続けています。
今日は双葉になった様子の絵をかいて自分の言葉でまとめていました。 しっかりと集中してかくことができていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の鑑賞〜4年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日の音楽はモーツァルト作曲の二重唱の鑑賞です。 作曲者のモーツァルトについても教わりました。 避難経路の確認 〜 2年生
しばらくは全校一斉での避難訓練の実施が難しいため、各学年で避難経路の確認を行っています。
写真は2年生です。 廊下では静かに歩いて移動、安全な場所では急いで移動、全体では静かに整列して話を聞く 基本のルールをしっかりと守ることができていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開! 〜 中学校
ようやく部活動を再開することができました。
手洗い・咳エチケット、消毒や活動時間など、まだまだ制限のある中での再開です。 それでも生徒たちのいきいきした表情がステキですね。 当面は、リスクの高い活動を避けながら運営していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【中学校】なにわ学び教室のお知らせ
中学生を対象とした浪速区役所主催の「令和2年度浪速区中学生の学力向上支援事業」について、「なにわ学び教室」がすでにオンラインで実施されていましたが、7月より本校会場での対面授業がスタートすることになりました。
本日、あらためて体験教室の案内のチラシを配布しておりますので、ご確認をお願いします。 👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇 令和2年度 なにわ学び教室のお知らせ ※問い合わせ、申し込みは運営事業者の「株式会社イング」までお願いします。 |
|