入学式(その2)
入学式では式辞やPTA会長のお祝いの言葉の後、3週間の学校生活を振り返るプレゼンを紹介し、記念撮影をして終わりました。
いい思い出ができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(その1)
6月20日(土)入学式を行いました。
朝から教室で先生からお話を聞いた後、いよいよ講堂に入場し、入学式に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじで学校をピカピカに
清掃活動もみんな真剣です。友達同士で助け合って、玄関や廊下、トイレ前をきれいにしていました。子ども達が活躍する学校が、再び帰ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃もがんばっています
授業再開後、約1週間がたちました、朝から午後の学習終了まで、たくさんの子ども達が楽しく元気に過ごしています。授業の学習はもちろん、休憩時間、給食の時間、清掃活動など、新しい生活様式を意識してがんばっています。清掃時間には、先生と一緒に、低学年も学校をピカピカにしていました。久しぶりの子ども達のおそうじに、校舎が喜んでいるように感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食調理員さん、いただきます!
6月18日(木)通常の給食が始まって、今日で4日目です。
子ども達が給食室に取りに行くと、給食調理員さんがごはんやおかずの入った容器を笑顔で手渡してくれます。 子ども達は「いただきます!」と言って、安全に持っていきます。 今日のメニューは、ごはん・牛乳・さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|