TOP

6月29日(月)1年生 学級活動

 お友だちについて考える学習をしました。
 学校にはいろいろなお友だちがいます。自分とは違うことを言ったりしたりするお友だちもいます。そんな時どうしたらいいかな。よく考えていて、考えを発表できる子もいました。
画像1 画像1

6月29日(月)1年生 図画工作

 ビンの中にいろいろな色のビー玉をパスで描いて入れていきます。
 できるだけすき間なく、ていねいにぬれたかな。
画像1 画像1

6月29日(月)1年生 算数

 「いくつといくつ」の学習です。数を合成したり、分解したりします。
 10は、1と9にわけられます。
 10は、2となににわけられますか。
画像1 画像1

6月29日(月)2年生 算数

 たし算とひき算を使った問題です。
 22+(  )=30 (  )にはどんな数が入るかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月29日(月)2年生 生活

 教科書のザリガニの写真を観察します。ザリガニのはさみはどうなっているのかな。体は?頭は?触角は?
 発見したことをもとに、ザリガニの絵を描きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/25 休業日
7/28 アギコレ(1学期終)
7/29 修学旅行保護者説明会

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより