7月9日(木)5年生 国語物の形をかたどった「目」や「日」などの「象形文字」。 事柄を印などで示した「一」や「上」などの「指示文字」。 漢字の成り立ちを知ると、その漢字の奥深さがわかります。 7月9日(木)5年生 図画工作それぞれの工夫をした構成の下絵を終え、絵の具での色付けが始まりました。 7月9日(木)6年生 算数27月9日(木)6年生 算数中心を固定して、くるっと180度回転させると、元の形にぴったり重なる図形です。 隣の席の人と、その定義について聞き合って確認もしました。 実際に図を回転させて確かめてみました。実際にやってみるということが大切です。そのイメージをもって次は頭の中で図形を操作していきます。 草花がいっぱい今日は正門付近のプランターで育っているものを写真でご紹介。 千日紅(せんにちこう)・おじぎそう・ふうせんかずら・サルビア・ペチュニア・マリーゴールド・あさがお。これらは、管理作業員さんが種から丁寧に育てて植えてくださったものです。 あさがおは、ぐんぐん伸びて現在1mまで届いています。早く2mまで伸びるといいな。英語での表記があったり、長さの表示があったり・・・。いろいろな教科の勉強にもなっています。 |
|