☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

感嘆符 クラブ活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 手芸・漫画・パソコン・科学・アート・ミュージック・サッカー・バスケット・ネット型ゲーム・ボール、、、10のクラブに分かれて活動しました。

 スポーツ系の各クラブも蒸し暑い中でしたが、子どもたちはみな楽しそうに活動していました。

7月22日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「きんぴらちらし、牛乳、すまし汁、ちまき」でした。

 ちまきは、もちの一種で端午の節句と関係が深い和菓子です。もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを円錐形に成型して笹で巻き、い草でぐるぐる巻きに縛って作ります。 葉ごと蒸した後、葉をむいて食べます。
 中国から伝来したもので、古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれ、転じて「ちまき」となりました。
 大阪市の学校給食のちまきは、原材料はすべて国産で、一般的に市販されているものより糖分をひかえたものです。笹は新潟産であり、米の粉などで作ったもちを、熟練の職人が1本ずつ手で巻いて仕上げています。例年、こどもの日の行事献立にちまきが登場しています。

感嘆符 朝学 チャレンジタイム (7/22)

画像1 画像1
 それぞれの学年でチャレンジタイムの課題をしています。

 今日も百マス計算や視写、読み聞かせなど子どもたちは頑張っています。

感嘆符 令和2年度 PTA各委員会 顔合わせ

画像1 画像1
 先日、7/18(土)に行われた「令和2年度 PTA各委員会 顔合わせ」の紹介記事をHPトップページの「育和小学校PTA」のカテゴリにアップしましたのでご覧ください。

7月21日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、豚肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、ミックスフルーツ(缶)」でした。

 にんにくは、玉ねぎと同じように根元の球根を食用とします。球根に養分をためておけるように花茎を切り取るが、この部分が「にんにくの芽」で中華料理などに利用されます。
 薬味や、料理の風味づけによく使用される。辛みが強く焦げやすい芯の部分は炒めると苦みが出やすくなるので、取り除いて加熱調理すると良いです。
「ミネストローネ」にみじん切りにしたにんにくを使用することで、香りよく仕上げています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ