令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

土曜授業の風景

   雨の土曜授業です。

   みんな集中して授業に取り組んでいます。

   男子体育の授業は、体力テスト。休校期間が長かったことも
  あり、体力向上はどうでしょうか?
   これからの頑張りに期待です!
 
   すみません。これまでに発行されました通信です。
   遅ればせながらご覧ください。
      通信各種⇒3年学年通信15号
          ⇒3年学年通信16号
          ⇒3年学年通信17号
          ⇒1年学年通信12号
          ⇒1年学年通信13号
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕…、間近。

    7月4日(土)
   正門付近の七夕の笹、願いの短冊が多くてびっくり!
  心のこもった願い事がほとんどで、家族のこと、先生のことを気
  遣った願いなどなど。
   でも、中には淋しくなるような言葉がチラホラ見受けられ、こ
  れからの中学校生活で変わっていってくれたらと、願い事が増え
  ました。
      「素晴らしい人になってください!!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

   7月4日(日)
  令和2年度最初の土曜授業です。
  今年度は5回の土曜授業をすることになり、地域活動や、学校外
 の活動とブッキングすることもありそうですがご理解の上、よろし
 くお願いいたします。

  今日から、正門に電光掲示板がお目見え。
  土曜授業のお知らせからスタートです。PTAのご厚意で設置す
 ることとなり、これからのお知らせが正門前でも見ることができま
 す。今後もお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食の様子

   7月3日(金)
   給食の様子です。
   今日の献立は「豚ミンチとニラそぼろ丼、オクラのみそ汁
  冷凍ミカン」でした。

   みんなテキパキ準備をするのですが、慌てて汁ものを運ぶ
  と食缶が揺れて廊下にお汁がこぼれて大変なことに・・・。
   みなさん気をつけて運んでくださいね。

   みんなで「いっただきまーす!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕、間近 ・・・

    7月3日(金)
   学校の正門を入ると毎年のことですが笹が用意されています。
   みんな、短冊に願い事を書いています。
   7月7日、風物詩ですね、いいものです。

   明日は、今年度最初の「土曜授業」です。
   忘れないようにね!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 生徒議会 徴収金振替