2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

本日、土曜授業

 以前であれば、もう夏休みといったところでしょうか。茨田西小は自然がいっぱいなのと、感染症対策で換気をよくしているのもあり、授業中でもセミの鳴き声が聞こえてきます。
画像1 画像1

7月17日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ごはん、豚肉の生姜焼き、みそ汁、さんどまめの胡麻和え、牛乳」です。
さんどまめは苦手な子が多いですが、よく食べていました。
どれも美味しかったです。
写真は豚肉の生姜焼きを配缶している時の写真です。
給食室には美味しい香りがしていました。

土曜授業のお知らせ

保護者様

 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、7月2日付けのお手紙でもお知らせしましたとおり、7月18日(土)に土曜授業を行います。内容は3時間目までの通常授業です。

登校時刻は8時10分-8時25分、
下校時刻は11時40分頃となります。

 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

7月15日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「コッペパン、ブルーベリージャム、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳」です。
パエリアには、赤ピーマンや三度豆、いかなどいろいろな食材が使われています。少しカレー味をきかせて暑い日にも食べやすいように工夫されています。

7月15日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ごはん、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、牛乳」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31