重要 学校徴収金の徴収日程変更について

事務室からお知らせです。

保護者のみなさまには、日頃から教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
先日、お子様にお手紙をお渡ししましたが、今年度PTA会費の徴収がなくなったことを受けて、4年生〜6年生の徴収を2ヵ月前倒して行うことになりました。

7月27日(月)の口座振替は以下の金額になります。

4年生・・・積立金 5,000円
 
5年生・・・積立金 6,000円

6年生・・・児童費 6,000円

口座振替前日までに、上記金額と振替手数料30円を口座にご用意ください。


※ 就学援助申請について(経済的にお困りのご家庭向けの制度です)

6月30日をもって、認定が4月まで遡る申請については受付が終了いたしましたが、家庭状況や就業状況の変化により、年度途中に申請理由が発生した場合は、速やかに事務室までご相談ください。申請日から就学援助を受けられる可能性があります。





4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「夏の生き物」の学習をしています。今日は、学習園で育てているヘチマとヒョウタンの観察をしました。葉や茎ののび、色や形、大きさなどに注目して観察しました。大きく成長した植物にとても驚きと喜びを感じていました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おじいさん」「おねえさん」のように、伸ばす音のある言葉に気を付けて書く学習をしました。手拍子をするなど動作化しながら、音の数やどこで伸ばすのか確認しました。伸ばすことに気を付けながら正しく書けるようになっています。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「道のりやきょりについて調べよう」をめあてに学習しました。「道のり」と「きょり」の意味について学習した後、絵地図をもとに、道のりやきょりを計算して求めました。また、km(キロメートル)という単位、1km=1000mということを学習しました。
 そして、学習したこと用いて、絵地図を見ながら道のりやきょりを求めるたし算やひき算の問題を作りました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「18+14+6」のような3つの数のたし算を学習しました。順にたしたり、( )を使って( )内から先に計算してたしたりして答えを求めました。学習を通して、順にたしても、まとめてたしても答えは同じになることを学びました。そして、どこから計算すれば簡単にできるか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 1〜5年生 1:30下校
6年生 2:50下校
7/29 地域児童会(集団下校2:40〜)
7/31 終業式言葉練習(代表全員)
8/3 期末懇談会 1:30下校

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール