重要 事務室からのお知らせ

 本日、学校徴収金の6月26日の口座振替ができなかったご家庭と、現金での納付を選択されているご家庭に納入通知書をお渡ししています。お子様にご確認ください。期日までに現金にて学校へ納めていただけますようよろしくお願いします。

 学校徴収金はいずれも本校において教育活動を進めていくにあたり、各々の児童にとって必要となるものですので、ご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、就学援助を申請中(生活保護家庭を除く)のご家庭につきましては、教育委員会の方針により今年度に限り、児童費の7月以降の徴収について猶予することとなっているため、納入通知書は今回お渡ししていません。認否結果の通知後(8月末頃)に否認定になったご家庭には改めて連絡いたします。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目のクラブ活動でした。先週は話合いが中心でしたが、今週はどのクラブも先週話し合って決めた活動に取り組みました。どのクラブでもみんな意欲的で大変充実した活動となったようです。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒やのぼり棒に取り組みました。鉄棒やのぼり棒、アスレチックなどを使い、様々な動きに取り組んでいます。めあてをもって取り組むだけでなく友だちと励まし合いながら取り組んでいます。できることがどんどん増えているようです。

5年 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裁縫の学習をしています。今日は、自分の名前を縫いました。5年生から始まった家庭の学習。針に糸を通したり、玉どめや玉結び、ボタン付けをいsたり、少しずつ慣れてきているようです。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「比例」の学習に取り組んでいます。今日は、「直方体の高さが変わると、体積がどのように変化するか調べよう」をめあてに学習しました。そして、一方の量(高さ)が2倍3倍になると、もう一方の量(体積)も2倍3倍となること、また、「比例する」という表現を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 1〜5年生 1:30下校
6年生 2:50下校
7/29 地域児童会(集団下校2:40〜)
7/31 終業式言葉練習(代表全員)
8/3 期末懇談会 1:30下校

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール