2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

6月29日 給食献立

画像1 画像1
今日の給食は「コッペパン、アプリコットジャム、サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、牛乳」です。
豆乳スープはあっさりと豆乳の優しいあじわいが感じられました。

6月26日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ 、牛乳」です。
今日はしあわせにんじんの日でした。ハヤシライスにハート形のにんじんが各クラス3つずつ入っています。あたった子は、しおりをもらえます。
野菜もしっかり食べて、毎日を元気に過ごしてほしいです。
さくらんぼは山形県産の佐藤錦です。赤色が美しく、ルビーのようでした。

1年学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は本日、1年生の学校探検の様子です。校内の1階から4階まで、保健室や、音楽室、講堂など様々な場所を探検しました。
職員室では1年生はまだあまり入る機会がありませんので、少し緊張気味な様子でした。

6月24日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ごはん、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、牛乳」です。
マーボーはるさめには、国産の干し椎茸が入っています。干し椎茸の戻し汁も使っているので、しいたけのうま味が加わり、さらに美味しく感じました。

6月23日 給食献立

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん、豚肉と野菜のいためもの、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」です。
キャベツの赤じそあえは、赤じそのさわやかな香りがして美味しかったです。給食では、赤じそを乾燥させ、味をつけたものを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保護者配布

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算