2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「100より大きい数」の学習をしています。「10が13こでいくつ」「240は10がいくつ」という問いについて、これまでに学習したことをいかし、10をもとにして考えました。また、10が10こで100、20こで100、10があといくつで・・・と考え、自分の考え方を書きわかりやすく説明しようと取り組みました。友だちの発表を聞いて考えを深めることもできました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市の店の多いところについて振り返りました。大阪市内のどこに行くとどんな店が多く集まっているのか、学習したことをいかし、「おもちゃを買い行くなら」「電気製品」を買いに行くならどこにいくとたくさんの店があるのか考えました。わたしたちが暮らす大阪市。それぞれもまちに特色があることがわかりました。

地域児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域児童会を行い、1学期の集団登校を振り返ったり夏休みの過ごし方について話し合ったりしました。話合いの後、班ごとに集団下校を行いました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算「のこりはいくつ」の学習をしています。ブロックを使って、計算のしかたを考えました。また、自分でブロックの動かし方を説明しながらのこりがいくつになるのか確かめました。ひき算の計算や、ひき算で考える場面について理解が進んでいます。次は「ちがいはいくつ」について学習する予定です。

児童会 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 映像による児童会の発表が行われました。前期運営委員会の児童が、運営委員としてのそれぞれの決意を述べました。中津小学校をみんなでより良い学校にしようという思いが伝わる内容でした。また、今年度の児童会目標の発表がありました。
 今年度の児童会目標は「笑顔はじける楽しい中津」です。
 みんなでより良い中津小学校にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 終業式言葉練習(代表全員)
8/3 期末懇談会 1:30下校
8/4 期末懇談会 1:30下校
8/5 期末懇談会 1:30下校

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール