7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

今日の給食

6月24日(水)の給食はマーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳です。マーボーはるさめはぎゅうひきにく、ぶたひきにく、はるさめ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、にら、しょうが、しいたけが入ってご飯によく合いおいしかったです。チンゲンサイともやしの甘酢あえはチンゲンサイ、ブラックマッペもやしをあっさり、さっぱに味付けしてありました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電力

6月24日(水)校舎屋上に設置されたソーラーパネルで生み出されて電力が生活科室前のモニターに映し出されています。一般家庭の一日の消費電力が約18.5KWhと考えられるので約8家庭の電力が生み出されていることになります。
画像1 画像1

2年生 体育

6月24日(水)2年生は体育館で体育の授業です。マット運動、うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業

6月24日(水)5年生はタブレットを使っての授業です。子ども達は真剣にタブレットの画面と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

6月24日(水)今日も真夏を思わせるような日差しです。3年生は運動場で体育を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 1学期末個人懇談会
8/3 1学期末個人懇談会
8/4 1学期末個人懇談会
8/5 1学期末個人懇談会

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心