◇29日・30日 5年林間学習(信太山) ◇11月16日 土曜授業・防災学習(11月18日代休) 

ちまき

本日の給食にちまきが出ました。いつもは1年に1回、こどもの日の頃に出されるのですが、休校の関係で今日になったみたいです。1年生の子どもたちの様子を見ていましたが、普段あまり見ることのない食べ物なので、食べ方が分からず苦労していました。(2枚目の写真の細いつるの結び目をほどくと簡単に笹の皮がむけます。)食べてみた感想はいろいろでしたが、「おいしい」という声もあちらこちらで聞かれました。食文化の伝承も給食の大切な役割のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康観察のお願い

【家庭での健康観察のお願い】

・ご家庭で、毎朝、体温を測る等、健康観察の徹底をお願いします。
・ご家庭で「健康観察表」へ記載いただくとともに、4週間分は保管してください。
・児童が、次の状況になった際は、必ず学校へ連絡いただくようお願いします。
 酉島小学校 06−6468−6171

(a) 児童本人が、新型コロナウイルスの感染が判明した場合
(b) 児童本人が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(c) 児童の同居家族が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(d) 児童本人に、発熱等のかぜの症状が見られる場合

上記(d)の場合で、幼児児童生徒本人の健康状態に、次のいずれかの症状が確認された場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(電話番号:06-6647-0641)へ相談してください。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上(基礎疾患等のある方は、症状が2日程度)続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)


※児童が発熱等のかぜの症状で欠席(早退)するときは、きょうだいも一緒に欠席(早退)していただきます。その際も出席停止の扱いとなります。

いま、みんなで気をつけること

最近の報道によると東京や大阪などの大都市圏を中心に、全国的にコロナウイルスに感染する人が再び増えてきているようです。学校も全員が登校するようになって1か月が過ぎました。感染の予防に気を付けてはいるところですが、慣れとともに気のゆるみも生じる時期かと思います。そこで、感染予防対策の強化として、下の写真にあるポスターを各教室などに貼り、改めて注意を促しています。また、昨日の朝会でも予防の大切さについて全体に話をしました。ご家庭におかれましても、今一度感染の予防について子どもたちとお話ししていただくようお願いします。
画像1 画像1

入学をいわう会 その1

先週の土曜日7月18日に1年生の「入学をいわう会」を行いました。朝からあいにくの雨模様でしたが、登校のころにはすっかり天気も回復し、青空も見える中での会となりました。土曜日の早朝にもかかわらず高橋此花区長様をはじめ、区役所の方々も新入生の登校のお迎えに駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学をいわう会 その2

いわう会は、各学年が心を込めて制作したお祝いの飾りつけで満たされた講堂で行いました。終始和やかな雰囲気の中、6年生によるお祝いメッセージのビデオを観たり、校歌に耳を傾けたり、区役所の安全パトロールの方の防犯のお話を聞いたりしました。最後は、1年生自らがクイズ大会をして盛り上がりました。みんなの笑顔があふれる楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31