分配法則を利用して、くふうして計算しよう 〜 7年生
7年生の数学で、分配法則を利用した計算について学習しています。
負の数を扱うようになり、どんどん計算が複雑になってきます。 符号に気を付け、途中式をしっかりと書くようにしてくださいね。 ![]() ![]() 植物をかんさつしよう 〜 3年生![]() ![]() 観察するときの注意点について全員で確認をし、それぞれ個人のタブレットで色々な植物の成長の様子を写真で保存していきます。 ![]() ![]() くふうして分数のわり算を計算しよう 〜 6年生![]() ![]() 計算の順序に注目して、どのように工夫すればよいのかをみんなで一緒に考えます。 とても集中して問題に取り組むことができていましたね。 ![]() ![]() 文字の形や高さに注目して 〜 5年生![]() ![]() 「小文字は1階建てが多い」 「地下室があるものもある」 「地下室があってえんとつ付きのものもある」 「大文字は2階建て」 「小文字と大文字で同じ形のものがある」 気づいたことをどんどん発表していきます。 ![]() ![]() ひみつのたまご 〜 2年生
2年生の図工で、作品作りを進めています。
ひみつのたまごから、色々なものが飛び出します。 星やハート、ユニコーンやクマ、木や家など、見ているこちらが楽しくなるような絵がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|