3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の前には、しっかり手洗いを行っています。生徒たちが1列に並んで、石けんで泡立てて洗浄しています。
給食当番が、こぼさないように教室まで食缶を運んでいきます。

7月28日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業です。
リコーダーで「カノン」を練習しています。運指を正しく、音の長さを正確に吹奏するように指導しています。ピアノの伴奏に合わせて、歌唱にも取り組んでいます。

7月28日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業です。
漢字練習帳を使って、反復練習をしています。新出漢字や語彙を習得するには、何度も書いて覚えることが大切です。目と耳と手で学習していきましょう。

7月28日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業です。4種類の物質について、さまざまな実験結果から判別していきます。生徒たちの前向きな学習に取り組む姿勢がよく見られます。

7月28日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業では、地理の学習を行っています。
地図帳を活用して、アジア地域について学んでいます。問題を解きながら解説して、さらに資料で情報を広げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 期末懇談(4限まで)
8/4 期末懇談(4限まで)
8/5 期末懇談(4限まで)
8/6 期末懇談(4限まで)
8/7 大清掃 終業式
8/8 夏季休業開始

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

その他