本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立西九条小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8月の目標です
楽しい給食
令和2年度PTA予算総会(書面総会)について
期末個人懇談会がはじまりました
令和2年度PTA予算総会(書面総会)について
期末個人懇談会についてのお願い
楽しい給食
プール水泳がはじまりました
土曜授業~引き渡し訓練~
5年生がなにわの伝統野菜の学習をしました
プール清掃を行いました
給食に旬の食材「冬瓜」が登場!
5年生算数、あらっ?不思議??
七夕にピッタリの給食メニューでした!
いじめについて考える日のお話
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
避難訓練を行いました。
今日は、火災を想定した避難訓練がありました。まずは、教室で火災の恐ろしさについて話し合い、避難方法について学習しました。出火場所によって避難するために使用する階段が違うことも学びました。
訓練情報を聞き、運動場に全児童が避難するのに3分56秒かかりました。おさない。走らない。しゃべらない。もどらない。の約束を守り、なかなかいいタイムです。
今後も今日のように真剣に訓練に取り組む態度を忘れない西九条の子どもたちでいてほしいものです。
毎朝の検温をお忘れなく
感染防止に向けての取組みに、ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
感染防止のため、毎朝、校門での検温チェックを行っています。
最近、検温を忘れて登校する児童が増えています。ご家庭での毎朝の検温は、お子様の健康管理にとても大切なことですので、これからも引き続きお忘れのないようにお願いいたします。
今後も感染拡大防止に向けて、安心・安全な取組みを進めて参りますので、よろしくお願いいたします。
入学式その2
音楽にのって1年生は、上手に入場することができました。式の途中の起立や礼も立派にやり遂げました。。
校長先生のお祝いのことばで、あいさつをしっかりとがんばることと仲よく勉強したり、遊んだりしましょうというお話がありました。この2つの約束を忘れないようにしましょうね。
入学式ができるようになって、本当によかったです。保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
入学式その1
6月20日土曜日、お天気に恵まれ、待ちに待った入学式が行われました。校門前では区長さんやパトロールの方々が普段のように見守ってくださり、新1年生を出迎えてくださいました。式の後には、アジサイのデザインの立て看板や校章のマークと一緒に写真を撮るコーナーも大盛況でした。ご列席くださったみまさま、ありがとうございました。
令和元年度PTA決算総会(書面総会)について
先⽇配付しました書⾯でお知らせしたとおり、令和元年度のPTA決算総会は書⾯総会にて実施いたします。
下記リンクより、WEBフォームにお進みいただき、議決権を⾏使くださいますう、お願いいたします。
議決権⾏使フォーム→
https://forms.gle/ZmQ1mUCFB6joz2QF9
5 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:35
今年度:22085
総数:227749
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/3
委員会活動
8/5
プール納め(5,6年)
8/7
給食終了 大掃除 終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト