8/4 5年生「大人になる体」 その3
冊子に書き込んで授業のまとめをしていきます。
みんな熱心に聞いていたようです。 女子は、月経になったときの処置の仕方を学習 しました。 また、おうちでもお話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 5年生「大人になる体」 その2
脳からある日突然「大人になっていいよ」と命令が
下され、性ホルモンが体中をめぐります。 男女それぞれの体の内側では大人になる準備がはじま っていきます。月経や精通などの言葉を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 5年生「大人になる体」その1
5年生では、思春期について学習します。4年生の保健でも
学習しました。 また、理科でも「ヒトの誕生」を学習たばかりです。 思春期におこることと、そうでないものカードを分けた あと、男子と女子の体の変化のカードを分けて貼っていき ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 今日のこんだて
8月4日(火)今日のこんだて
肉じゃが、とら豆の煮もの、アーモンドフィッシュ、ご飯、牛乳 532kcal 【とら豆の煮もの】 給食では10種類の豆が使われています。とら豆はいんげん豆の種類でとらのような模様が特徴です。 ![]() ![]() 8/4 今日の授業風景 1
3年生の学習のようすです。
1組の国語科と2組の社会科です。子どもたちは頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |