TOP

6月17日(水)5年生 音楽

 今は歌を歌わない学習を進めています。
 今日はリズム打ちの学習をしました。
 曲に合わせて、楽譜を見ながらリズムをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)2年生 算数

 時計を使った「時こくと時間」の学習です。
 
画像1 画像1

6月17日(水)1年生 算数

 数の学習です。
 「8は、1と□に分けられます。□の数は何でしょう」
 ブロックを使って考えました。最後にはブロックなしでも挑戦しました。
 数字の書き方も学習しましたね。数字も気をつけて書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)1年生 給食

 全員そろっての初めての給食。
 みんな先生の指示をよく聞いてお行儀よく準備も食事もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)5年生 算数

 体積についての学習です。習熟度別学習で進めています。
 今日は、これまで使ってきたcm3(立方センチメートル)ではなく、
m3(立方メートル)という大きな単位です。大きくなると、少しイメージが難しくなりますね。
 わかってるけど、計算ミスをしてしまうという声もありましたね。落ち着いてミスをなくすことも大事ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 教育相談
8/6 教育相談
平和について考える日
8/7 終業式
給食終了
虹の会(特支情報交換会)
8/8 休業日
8/10 山の日
8/11 学校閉庁日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用