6年生の授業ー外国語
Sounds and Letters.
発音を聞いて問題に答えました。 このあとは、お楽しみの「Let's BINGO!!」の時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学習一生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、マヨネーズの容器などを利用した水鉄砲で、的をねらって打っています。うまく当たったかな? 7月31日(金)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。 7月最終日、子どもたちは今日も元気に登校できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(木)の給食
今日の給食は、ごはん
豚肉のごまだれ焼き、五目汁 きゅうりのおかかあえ、牛乳です。 「きゅうりのおかかあえ」の 「おかか」とは、 かつおぶしのことです。 今日は、かつおぶしを粉にしたものを使い、 調味料と合わせて、 ゆでたきゅうりとあえています。 かつおぶしを使っているので、 うまみも風味もゆたかです。 ![]() ![]() 2年生の学習一国語![]() ![]() ![]() ![]() 段落の1つ目の文章を読み、順番をあらわす部分に線を引くなどして、どんなことが書いているのか読み取りました。 |
|