8月3日(月)5年 お店プロジェクト
生野中央本通商店街様のお声掛けにより、OBF(大阪ビジネスフロンティア)高校の先生と5名の生徒さんを迎え、5年生がキャリア教育を行いました。
「斬新なアイデアで生野をバズらせろ!」というテーマで、商店街の空きスペースを使って全国の物産を売り出すことを目標にし、高校生と5年生がチームになって取り組みました。 最初はお互い緊張した面持ちでしたが、楽しい自己紹介やiPadを使ったクイズで気持ちが和み、自由に意見を言ってよいブレーンストーミングでは、「遅刻の言い訳」「商店街といえば」「商店街で売っていたらうれしいもの」など、わくわくするお題に歓声をあげながら取り組んでいました。 そして、メインテーマの商品を売り出す戦略会議では、「商品のよさの分析」「仕入れ価格と販売価格の決定」「店の名前とレイアウト」など、真剣に考えました。「安すぎると利益がでないかろこれくらいの売値でないと」「〇個買ったら50円安く」など、さすがなにわっ子!と思える発言も飛び交っていました。 最後のプレゼンテーションでは、ターゲットを「『高校生の女の子』にしぼった」など、納得のレイアウトを見せてくれるチームもあり、模擬お店づくりを存分に楽しみました。 「楽しかった!」「またやりたい!」の声があふれた取り組みとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |