校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

ひらがな 〜 1年生

国語の授業。
ひらがなの書き方を覚えます。
がんばっていますね。
画像1 画像1

ひっさんのしかたを考えよう 〜 2年生

算数の時間。
足し算のひっ算の仕方についての学習です。
集中してがんばる子どもたち!
画像1 画像1

ありがとうございます!

浪速区役所より、サージカルマスクをご提供いただきました。
本当にありがとうございます。
有効に使わせていただきます。
画像1 画像1

タブレットを使って 〜 7年生

数学の授業です。
倍数と約数について、タブレット端末を用いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく育つかな? 〜 1年生

1年生の生活科ではアサガオを育てる準備をしています。

土の中に秘密の肥料を混ぜて…

これからの成長が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/8 休日
8/9 休日
8/10 山の日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News