登校時間についてのお願い
今般の新型コロナウイルス感染予防に向けての取組に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。6月から通常登校になりましたが、登校時間を8時20分から8時30分とさせていただいています。一日の活動を始める前に、児童の検温の確認と健康観察をし、しっかり手洗いをするようにうながすためです。ところが、あまり早く登校されますと担任が対応できません。また、8時20分のチャイムを待つ児童が玄関前にあふれかえると、密の状態を作ってしまいます。8時20分前に登校することがないよう再度ご確認いただきますよう、ご協力ください。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-06-17 11:30 up!
4年 ごみの体験学習
6月16日の2.3時間目に4年生はごみに関する出前授業を受けました。2グループに分かれてパッカー車見学やごみに関する〇×クイズなどをしました。パッカー車体験ではタンスをつぶす様子を間近で見せていただき、「おーっ!」と歓声が聞こえました。クイズ大会は盛り上がり、真剣に考えながら一問ごとに反応がありました。貴重な体験ができてよかったですね。今日の体験を社会科の学習にいかしてほしいです。
【学年行事】 2020-06-16 17:23 up!
6月15日(月) 今日の献立
今日から通常登校になったことに合わせて、給食も通常の献立になりました。
チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ
ご飯
牛乳
【今日の給食】 2020-06-15 13:14 up!
対面式
今年度初めて、全校児童がそろいました。
運動場で、1年生と在校生の対面式を行いました。
6年生から、歓迎のメダルとメッセージが贈られました。
1年生の元気な大きな声でのあいさつはできませんでしたが、学校らしさが感じられる場面でした。
【全校行事】 2020-06-15 13:04 up!
6月12日(金) 今日の献立
【今日の給食】 2020-06-12 11:34 up!