5/11(月)登校園日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題等を配布いたしますので、 下記時間帯に、ご来校お待ちしております。 1年生 9:30~11:00 2年生 13:00~14:30 3年生 15:00~16:30 ※上記で都合がつかない場合は 明日の5/12(火)10:00~11:00 にも設定しております。 提出物も回収いたしますので、 持ってきてください。 ※提出物は各学年で違うので、 注意してください。 登校時の服装は、標準服です。 ※夏服、冬服どちらも可 令和2年度 中学生チャレンジテスト(3年生) についてのお知らせ
大阪府教育庁より、新型コロナウ イルス感染症にかかる
状況および学校教育への影響等を考慮し、 令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生) は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。 詳細はR20508令和2年度チャレンジテストについてをご覧ください。 学習動画をテレビ放映します
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた 臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、 学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】 について連絡がありました。 番組名は「おうちスクール大阪」です。 児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。 なお、テレビ番組表は、 大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL (5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について ・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組 (メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、 今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。 ・サブチャンネルの視聴方法 【方法1】 チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を 押して切り替える。 【方法2】 リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など) を押し「073」を入力する。 【方法3】 リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。 073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。 大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた 臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、 学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」の ページが作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、 学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページで お知らせしていましたが、 5月11日(月)以降は 大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」 のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生 から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生 についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」 には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生~6年生 中学1年生~3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL (5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... ↑こちらからご覧いただけます スクールカウンセラーの相談について(お知らせ)
先日、カウンセラーだよりを配布させてもらい
スクールカウンセラーについて案内させていただきました。 カウンセラーだより ↑こちらからもご覧いただけます これまでは、新型コロナウイルス感染症に伴う「非常事態宣言」もあり、 状況を踏まえてカウンセリングを控えさせていただいておりましたが、 今般の「非常事態宣言」延長に伴い、 臨時休業も延長されることになりました。 長期にわたる学校休業の中で、お子さまの不安やストレスがたまっているかもしれません。 そこで、これまで本校で予定していた通りにスクールカウンセラーの相談日 を設けますので、お気軽にご相談ください。 保護者の方ご自身からのご相談も可能です。 相談予定日:5月15日(金) 5月22日(金) 6月 5日(金) ※これ以降も、状況に応じて行います。 相談時間 :午前10:00~午後4時45分 相談場所 :本校1階カウンセリングルーム 申込方法 :学校に直接電話をして申し込みください。 教頭先生まで連絡し、予約状況を確認してください。 (06-6462-3291) その他 :対面での相談だけでなく、上記の日程であれば、 ご予約いただき、電話でのご相談も受け付けています。 ※来校相談・電話相談とも、事前に学校に連絡をし、予約を取って いただけますよう お願いいたします。 ※カウンセリング中は3密(密閉・密集・密接)にならないよう工夫し、 アルコール消毒等も準備いたします。 |