国語の授業
三学年とも、国語では文法の学習です。
3年では、断定(〜だ)推定(〜らしい)推量(〜だろう)の違いの学びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の時間
被服室での作業です。
針と糸、そしてミシンを使い、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 具だくさんのすまし汁とともに、夏の暑さを吹き飛ばしましょう! 3年生からのプレゼント![]() ![]() 3年の男子生徒が「校長室」のピクトグラムを作ってくれて、 出入り口にいただきました。感謝! ![]() ![]() 授業の様子
社会、英語の授業です。
英語のC−NETジェームズ先生は、本日2年生です。 2年生諸君、得意の英会話を頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |