11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

4年生、自然を観察する!

 昨日の4年生の理科の学習は、「校庭などの生き物は、どんなようすだろうか?」をめあてに自然観察を行いました。調べたものを記録カードに記録していきます。カードには観察した時の気温も記録します。気温の測り方は事前に練習しました。みんなが調べたものは、アリ、バッタ、コイ、シロツメグサ、ヘチマ、桃の木、玄関に咲く花などなど・・・スケッチも丁寧にできました。スケッチだけでなく、気づいたことや不思議に思ったこと、感想などもカードに記します。教室に戻ってからは、自分が発見したものを発表しあってみんなで!と?を共有しあいました。緑の多い西九条小学校はすてきだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も昨日に続いて米飯給食でした。和風メニューで、だし昆布とけずりぶしでだしをとり、とうふや多種の野菜も入れておいしく仕上がった五目汁。三度豆と豚肉のいためものに小さないわしのてんぷらもつきました。骨まで食べられて歯ごたえのよいいわしてんぷらは、1年生の児童もたくさんおかわりをしてくれました。
 給食室のサンプルケースには、あじさいやカタツムリの折り紙作品が季節感を添えています。先日は給食調理員さんから入学と進級のお祝いのチューリップが各学級へプレゼントされました。明日は焼きそばにオクラの甘酢あえやオレンジがつきます。お楽しみに!
 学習園には夏の季語「とうもろこし」の花がゆれていました。

久しぶりの児童朝会

 本日から本格的な学校生活が再開されました。久しぶりの児童朝会で西九条小学校の仲間たちが勢ぞろいしました。校長先生から臨時休業や分散登校の間はみんなよくがんばったねということと、こんなふうに全員そろうことは、本当にうれしいことなんだよというお話がありました。また、今後も感染予防に努めていくことは大切なんだということも教えていただきました。これから学級や学年の友だちとゆっくり、じっくり笑顔を取り戻し楽しい学校生活にしていきましょう。
画像1 画像1

重要 6月15日からの学校再開にあたって

2週間の分散登校、ご協力いただきありがとうございました。
6月15日(月)からの学校再開もよろしくお願いいたします。
再開にあたっては、先日お配りしましたお手紙「6月15日からの学校再開にあたって」をご覧ください。

特に登校時刻の変更には、お気をつけください。

6月15日からの登校時刻:8:20〜8:35(開門時間)

※早く来すぎますと、校門前が混雑し歩道にも人があふれてしまいますので、時間を守って登校してください。また、安全に気をつけて登校できますように、ご家庭でもご指導ください。よろしくお願いいたします。

重要 学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について

教育委員会より、「6月15日から通常授業を再開するにあたって」のお知らせが届いています。詳しくは、こちらからご覧ください。⇒http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31