11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

2学期オンライン始業式

 2学期が始まりました。元気に登校してきたみなさんの姿を見ることができてうれしいです。
 2学期始業式を先日紹介しましたTeamsを使い行いました。職員室のパソコンのWEBカメラで撮影した映像を教室のパソコンに送信し、オンラインでの始業式です。
 スクリーンやモニターに映った校歌の歌詞を見て、小さな声で校歌を歌いました。校長先生からは、2学期も「3つのあ(あいさつ、あんぜん、ありがとう)」を忘れないで、元気に過ごしましょうというお話がありました。
 まだまだコロナは安心できませんが、一人ひとり目標を持ち、充実した楽しい2学期になりますように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から、2学期が始まります!

 いよいよ来週火曜日が始業式です。いつもより短い夏休みでしたが、安全に気をつけて元気に過ごすことができましたか。宿題や家の仕事のお手伝いも進んでしましたか。そして「ありがとう。」をたくさん言ったり言われたりしたでしょうか。
 写真は、夏休み前に献立コンテストに立候補した児童が試作したものです。とうふやツナで作ったハンバーグに、ゆば入りのあんをかけた上品な1品です。(卵や小麦、乳のアレルギーの人も食べられて、栄養たっぷりの大豆製品をたくさん使ったヘルシーメニュー!まだ名前がついていません。)また来週も試作などをがんばりましょう。
 学校の給食は始業式のある火曜日からです。エプロンや給食ナフキンなど忘れないようにしましょう。8月、9月のカレーライスは、米粉のルウを使いますので、小麦アレルギーの人も食べることができます。お楽しみに!
画像1 画像1

こんだてコンテストにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の児童3名が、献立コンテストにチャレンジしています。今年は夏休みが短いので、先週の放課後の2日間、短い時間を利用して、献立を考えたり試作したりしました。今年は感染予防のため参加希望を給食委員会児童のみに限って密を避け、消毒やマスクをして実施しました。
 まだ献立名が決まっていませんが、試作したメニューは、自分たちで育てた吹田くわいを入れたかやくご飯、てんまな(大阪しろな)を入れた豚汁、そのほか、給食メニューをヒントにした「かぼちゃのういろう」や「よもぎだんご」なども。月末にもあと2回試作をしますが、ネーミングや食材や組み合わせを工夫し、献立シートをていねいに仕上げて入賞を目指しましょう!

1学期の終業式

 今日は午前中授業をして、午後から放送による終業式が行われました。
 校長先生から「いつもより短い夏休みですが、あいさつの「あ」、安全の「あ」、ありがとうの「あ」をしっかり実践して、元気に過ごしてほしいと思います。」とお話があり、3年生、6年生の代表の児童が発表をしました。
 どのクラスもしっかりと聞いて、自分のクラスメイトの発表が終わると大きな拍手をしていました。25日には全員が元気で登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)

本日、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信の活用」についての手紙を児童に配付させていただきました。つきましては、ホームページに掲載しています「保護者用マニュアル」をご参照の上、8月末までに、「Teams」をインストールしてください。(ご家庭に端末【タブレット・パソコン等】がある方のみ)

※本日、配付させていただいたお手紙には、「個票 ID及びパスワード」が記載されています。今後、学校と家庭における双方向通信の際に必要となってきますので、大切に保管しておいてください。よろしくお願いいたします。


保護者用マニュアルはこちらから→http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式 給食開始 大掃除 修学旅行説明会
8/26 地域子ども会 学校徴収金引落日
8/28 咲くやこの花食育連携(5年)
8/31 委員会活動