子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年生 理科の実験

理科の先生に教えてもらっています。

「ものが燃えるとき」の単元です。

実験前に予想を立て、「ものが燃えると酸素を使うから…。」などと意見を交流していました。

気体検知管を使用して酸素や二酸化炭素の割合を計測しました。
使い慣れない実験器具ですが、班で協力して手際よく実験していました。
さすが6年生です!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ

ウサギ小屋で飼っています。
どこにいるかわかりますか??

休み時間は人だかりができます。

学校一の人気者です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火)6年生 算数 文字を使った計算

xやaなど文字を使った計算をしました。

これまでは□(四角)を使って式を立ててきました。
要領は同じでも文字になるとなんだか中学校の勉強みたいで難しくなったような気がします。

「うーん」と悩む児童もいましたが、友だちとアドバイスをしあったり、先生に聞いたりしながら解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1 画像2 画像2
折り紙を折ったり、重ねたりして切りました。
いろいろな形ができて、とても綺麗でした。

放課後の時間、教室に飾りました。明日の子どもたちの反応が楽しみです。

6月17日(火)1年生 ちょきちょきかざり 1

折り紙を何回か折って切り、いろいろな模様を作りました。

どこをどんな風にきろうかな?開けてみるとどんな模様ができているかな?
子どもたちはワクワクしながら活動しています。

「先生見て見て!とげとげの座布団!」
「先生めがねができたよ!!」
「先生!!…」

自分の作品を見てもらおうと子どもたちはたくさん声をかけてきます。
「お、すごいね。」
「かわいいね。」
「おもしろいねっ」
先生は一人ひとりの作品のコメントに大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31