校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

(2年)スズムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
スズムシをいただきました。
教室では、リンリンと秋らしい鳴き声が聞こえています。
これから大切にお世話していきます。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての委員会活動です。
同時に、6年生は卒業アルバムの委員会活動の写真撮影も行いました。
各委員会の特徴がよく表れています。

5.6年生 発育測定

画像1 画像1
  
 2学期の発育測定がありました。
 夏の間に慎重が伸びていた子どもたちでした。
  

 発育測定のあと、熱中症予防の学習をしました。
 まだまだ暑い日が続くので、熱中症予防をして
 過ごしていきたいと思います。

1年生 みんなで通学路を歩きました

画像1 画像1
画像2 画像2
通学路には、安全を守るものがたくさんあります。
何に気をつければいいのか、勉強しました。

1年生 みんなで通学路を歩きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 3・4年発育測定
9/1 5年非行防止教室
教育実習(〜9/30まで)
9/2 C-NET
眼科検診
9/3 クラブ活動

保健だより

運営に関する計画

お知らせ