TOP

登校日 ~久々の再会~

5月12日(火)、子どもたちが学校に戻ってきました。2年~6年までの登校日。分散登校で少しさびしかったですが、子どもたちも、教職員も、再会を喜びました。元気に登校してきてくれたことが、何よりうれしかったです。
いつもの学校生活とは違い、「3密」を意識しながらとなりますが、次回の登校も楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
 とう校日に、2年生のみなさんのげんきなかおを見ることができたので、
先生たちは、とてもうれしかったです!

 そこで、先生から、かん字のクイズを出します。

 このかん字は、2年生で学しゅうするかん字です。
『あたま』とよみます。
 では、このかん字のかくすうは、なんかくでしょうか。

 こたえは、こくごのきょうかしょからさがしてください。
こたえがわかったら、つぎのとう校日に、先生におしえてくださいね!

 つぎにあえる日をたのしみにしています!!






4年生 理科クイズ

画像1 画像1
4年生のみなさん、元気にすごせていますか。
今日はこの写真の卵は何の卵でしょう。というクイズです。ヒントは3年生で学習している内容です。
次の登校日までに考えてみましょう。
それでは、学校でみなさんに会えることを楽しみにしています。

重要 明日12日(火)の『登校時刻』について(確認)

保護者様

先日ご案内のとおり、明日、12日(火)は、2年~6年の「登校日」となっています。
出席番号によって登校時刻が異なりますので、お間違えのないよう、以下をクリックしてご確認ください。

5月12日(火)の『登校時刻』について(確認)

しょくぶつの たねうえ

しん1ねんせいの みなさんへ


 きょう、ひまわり、きゅうり、おくらの たねを うえました。


 あさがおの たねは みなさんと いっしょに うえるので、たのしみに していてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31