電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

8月28日(金)の給食

今日の献立:牛肉と大豆のカレーライス、きゅうりのピクルス、りんごゼリー、牛乳

今日のカレーは、牛肉と大豆が入った、暑くても食べやすくとてもおいしいカレーライスでした。
ラッキーにんじんの日だったので、星形、、お花型、ハート型などいろいろな形のニンジンが入っていました。
ラッキーにんじんを見つけると最後まで残しておく子、最初に食べる子、少しずつ食べる子いろいろな食べ方がありますね。

画像1 画像1

熱中症に注意しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
登下校時もしっかり水分を摂りましょう。また、校内では、熱中症対策の一助として、1階廊下に設置している簡易ミストや移動式ミストを稼働させています。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
オンラインを使って始業式をおこないました。通信環境がぜい弱で、音声だけの学級がありましたが、子どもたちは、よく聞いてくれていました。コロナ禍ではありますが、元気に学校生活を過ごしてほしいと思います。
●校長あいさつ(要旨)
○「よしやるぞ」と心のスイッチをいれると、不思議と心身が動き始めて、毎日が充実したものにしていける。
○言葉がけで、前向きになれる。「がんばれ」「大丈夫」「すごいね」「ありがとう」・・・etc
○言葉がけによって、友だち関係を良くも悪くもする。
○コロナの時代、手洗いやうがいなどを励行して、みんなでコロナから守りあっていこう。

8/25(火) 2学期始業式

画像1 画像1
明日から2学期が始まります。コロナ禍の中ですので、オンライン(teams)を使い、各教室のテレビモニターとを結んで、始業式をおこないます。平南っ子のみなさんは、しっかり水分を摂って、登校してください。また、適時マスクを着用しましょう。
※下校は、給食後となります。(いきいき活動はあります)



●地域見守り隊・PTA旗当番の皆様におかれましては、残暑が続きますが、よろしくお願い申しあげます。

本日の発電量

画像1 画像1
校舎屋上に設置している、太陽光パネルの発電量が、100kwhに近づく勢いです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/4 新1年学習参観(学校選択制のみ)

全国学力等調査・体力等調査

学校評価関係

PTA関係

保健室・栄養関係

いきいきだより