12/27〜1/6→学校休業  1/7→学校業務開始  1/9→始業式

あさがおの観察(1年生)

おうちのあさがおは元気に育っていますか?
今日は、学校にあるあさがおを観察しました。教室に持って来るなり大喜びする姿に、おうちでも愛情をたっぶり注いでいるのだろうと嬉しくなりました。
触るとさらさらしてる!中に何か白いのがある!だんだん中に向かって白くなってる!
と、たくさんの気づきがありましたね。「ぶどうのにおいがする!」と聞こえてきた時は、先生はびっくりしました。ぶどうのようなきれいな紫色をしていたからですね。
まだまだ咲き続けると思います。
しっかりお世話を続けてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の葉に日光が当たると何ができるのだろうか。(6年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、植物は何から養分を得ているのかを調べる実験です。太陽の光をしっかり浴びた葉、銀紙で覆った葉などを用意し、葉を煮てろ紙に挟んで木づちでたたいてから、ヨウ素溶液に浸します。この一覧の流れを、6年生はよく理解し結果からまとめを導き出しました。

北校舎工事進捗状況

画像1 画像1
現在北校舎は、5階部分の生コンを注入する工事に入っています。並行して1・2階の天井壁部分の配管の工事が進められています。工事終了・引き渡しは12月の予定です。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で2年生はキュウリ、オクラ、トマト、ナス、ピーマンを育てています。
最初は自分たちより背丈が低かった野菜も、大きく生長し実がなりました。

キュウリはとても大きく、子どもたちも大興奮で収穫しました。

2年生 ザリガニの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は今ザリガニを育てています。
水をかえてあげたり、エサをあげたり、触ってみたり。

「ザリガニにさわれるようになった!」
「あ、ザリガニがだっぴしてる!」

と、いろいろな声が聞こえます。
毎日一生懸命お世話し、観察しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 インターン開始  安全点検
9/2 研究推進委員会
9/3 林間学習5年
9/4 林間学習5年  学校選択制制度保護者説明会(北区民センター第1会議室)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

校長経営戦略支援予算

非常変災害時の措置

食育・給食

いじめ防止基本方針