校長室から「給食のパン・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、「パンプキンパン」「牛乳」「みそしる」です。

 1年生の子どもたちの手には大きなパンが・・・・・・

 6年生の教室に行き、6年生の子どもが手にとっているパンを見るとやはりサイズが大きい・・・・・・・・(私が少食なのかもしれません)。

 子どもたちに「全部食べれる?」と聞くと、「大丈夫!」と返ってきました。

 パンの中は黄色なので、「なんでか知ってる?」と1年生に尋ねたら、「かぼちゃだから!」という返事が。

 メニューについてよく知っていました。

3年生

6月3日 本日の3年生は…

 
 算数はテストや、「かけられる数やかける数が10のかけ算」の学習をしました。みんな「かけ算のきまり」を思い出して取り組むことができました。

 国語は「すいせんのラッパ」の学習がスタートしました。スイセンがラッパの音を奏でてアリと一緒に冬眠しているカエルたちを起こしていくという、読んでいると心がほっこりする物語です。

 今日は、「すいせんのラッパ」の音読を聞いて感想を書いてみました。「アリとスイセンが話していて不思議だった。」や「楽しそうなお話。」と、みんな素敵な感想文を書くことができました。

 それでは明日も元気に登校お願いします(^^)/

※気温も高くなり冷房を使用しております。室温の温度調節を行っておりますが、授業中に寒さを感じてしまうことがあるかもしれません。必要に応じて上着を学校に持ってきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室から「理科の観察・実験」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科の始めは、発芽に必要な条件のあり、なしで成長にどのような違いがあるかを調べる「比較対照実験」を行う準備をしていました。

 結果が環境に左右されることがあるので、思っていたような結果になるかどうかわかりませんが、科学の目を大切に育んでいけたらと思います。

校長室から「大きくなったかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の教室から戻るときに2年生が廊下に並んでいるのが見えたので、後ろからついていくと、先週植えたミニトマトの観察をするところでした。

 鉢に植えてからまだそんなにたっていませんが、子どもたちは少しずつ大きくなっている変化をとらえ、嬉しそうでした。

校長室から「今日の1年生の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室をのぞいて見ると「国語」の学習をしていました。

絵を見て、その場に適切なあいさつの言葉を考えるお勉強です。

その次は、ひらがなの「い」と「こ」の文字を書く練習をしていました。

単に文字が書けるということだけではなく、正しい筆順で文字の形に気を付けて書くようにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 眼科検診(1年・4年・6年)・委員会活動
9/2 発育測定4年(その1)
9/4 発育測定(6年)・こどもサポート
9/7 眼科検診(2年・3年・5年)・下校15時40分