保護者の皆様へ 欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
下校開始
激しい雨と雷
連日の雷雨
授業の様子
9月の目標
ランチタイム その3
ランチタイム その2
ランチタイム
本日のプール
いざ修学旅行へ
本日の給食
授業の様子
防災の日
秋の景色
朝の登校風景
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 登校日 その2
みんな眠そうで、少し元気が・・・。
昨夜は頑張って、課題を終えたのでしょう。
健康確認や課題など提出物の回収、担任からのお話です。
相談活動も予定されています。
3年生 登校日
快晴の中、3年生が登校してきました。
少し背が高くなったような?
おはようございます。
5月20日(水) 快晴!
今朝は素晴らしいお天気に恵まれました。
中庭の木々も、若葉の成長が日に日に。
初夏の日和。本日は3年生の登校日です。
時間どおりに、お願いします。
3年 明日の登校日
明日、5月20日(水)は、3年生の登校日となります。
分散登校となりますので、時間を間違わないようにお願いします。
各クラスとも、出席番号1番〜15番までの人は、9時前に、
出席番号16番から最後までの人は、10時30分前に登校してください。
必ず朝に自宅で体温を測り、教室へ入る前に、手を洗い、アルコール消毒をお願いします。
服装は、標準服で、夏服、または冬服の上着なしでもかまいません。
マスクの着用(手作りでもOK)をお願いします。
持ち物は、サブバックに、筆記用具、道徳の教科書、国語・数学・英語の課題冊子各1冊、健康観察表(体温記入)、計画表、保護者アンケート(任意で結構です)、雑巾2枚、先週の未提出物(保健関係書類、通知表、春休みのしおり)を忘れないようお願いします。
配布物は、英語の課題、計画表などです。
次回登校日の連絡や諸注意を行い、1時間程度で下校させます。
体調不良や欠席される場合は、必ず学校まで連絡をお願いします。
さくらんぼの輝き
大領桜のさくらんぼ。
すでに落ちてしまった実も多くありますが、
まだまだ赤くなりそうです。
大きく輝け!
241 / 290 ページ
<<前へ
|
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
108 | 昨日:84
今年度:24609
総数:516525
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/3
全校集会 教育実習開始
9/4
3年修学旅行 事前指導
9/5
3年修学旅行(飛騨方面)
9/6
3年修学旅行(飛騨方面)
9/7
3年修学旅行(飛騨方面)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立の学校園
大阪市のホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
進路情報
大阪府立高等学校
大阪私立高等学校
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト