2年生 ミニトマトに支柱を立てました!
今日(5月22日)、2年生では、ミニトマトに支柱を立てて水やりをしました。
黄色いかわいい花も咲きはじめ、実がなるのがとても楽しみです! ちがう学年では、ヒマワリやアサガオ、インゲン豆などの花や野菜を育てています。自分たちのミニトマト以外の花や野菜にも、自らすすんで水やりをしてくれた2年生でした。素敵な子どもたちだな…と、とても嬉しい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ひさしぶりのグランド 5月22日(金)
今日はすごい天気が良かったので、ひさしぶりにグランドに行きました!
先生も一緒にかげふみおにをしました。 子どもたちは、体力があり余っているようで、元気いっぱいグランドを走り回っていました。 子どもたちの元気な姿を見ることができてよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの たねうえ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな種かな?どんな花が咲くかな?とワクワクしながら、優しく種を植えました。そして、大きくきれいに育ちますようにと、願いを込めて水をあげました。 どんな風に成長していくのか楽しみです。 5年生 登校日の様子 5月22日(金)
2回目の登校日、子どもたちは元気に過ごすことができました。
前回に提出した課題の間違い直しにも、真剣に取り組みました。 休憩時間にはソーシャルディスタンスを守りながら、楽しく運動場で遊びました。友だちと交流できる楽しさ、素敵さをあらためて感じている様子でした。 ![]() ![]()
|