八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

8月31日(月)の授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の様子です。
【英語】単語テスト前に勉強をしていました。みんなできたかな?再テストもあるみたいなので全員が覚えられるようにしましょう。(2組)
【国語】食感のオノマトペについて学んでいました。カリカリ?ガリガリ?ボロボロ?どんな食べ物を想像しますか?(1組)
【家庭】衣服の入手計画と選び方について学んでいました。今、自分がどんな服をもっているのか把握していますか?(4組)
【技術】『ブリッジコンテスト』どのように木材を組み合わせたら、丈夫になるのかを考えていました。(3組)

8月31日(月)の授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
実力テストの返却がされていました。覚えていなかったり、解き方がわからない問題を発見できたと思います。そのままにしておくとまた同じ問題を間違えてしまいます。しっかり復習しましょう。国語はテスト返却後、副助詞について学習していました。

8月31日(月)の授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【英語】ペアでスピーキングの練習をしていました。それぞれが考えた英文で質問をしていました。(4組)
【理科】炭酸水素ナトリウムを加熱したとき、どのような物質が残り、その物質が何なのかを調べる実験です。(3組)
【体育】プールの授業です。(1,2組)

8月31日(月)

画像1 画像1
 本日の朝、全校集会がありました。心なしか夏の猛暑がやわらぎ、少しだけ過ごしやすくなった気がします。校長先生からは「コロナ禍の社会の中で、罹患された方々への差別意識をなくそう。」という内容でした。現在、まだまだコロナウイルスの蔓延が予断を許さない状況が続いていて、本校においても(ないことを望んでいますが)明日にでも、陽性者がでてもおかしくない状況下にあります。そんな中全国で、罹患された人に対する差別事象が多く報道され、深刻な社会問題になっています。興味本位で個人名を特定しようとしたりあたかも悪いことをしたように話されたりしています。これは明らかに特定の人の人権を侵害する事象であり、あってはならないことです。また、以前病院で従事されている方々に対しても同じことがありました。このような災害時だからこそ、もう一度、人の気持ちや置かれている状況を自分のこととして考え、差別をしないようにするということを点検し一人ひとりの人権意識を高めましょう。
 また中森先生からは、朝のあいさつについてと、登下校時のマナーについてのお話がありました。周りの人のことを考えながら登校をし、気持ちのいいあいさつをしましょう。

バレーボール部秋季総体

画像1 画像1
 29日、30日と2日間、バレーボール部は大阪市秋季総体の試合を行いました。3年生にとっては、中学校生活最後の公式試合です。
 1回戦はフルセットの末勝利しましたが、2回戦の試合では相手に一歩力及びませんでした。休業期間もあり、練習を制限される期間もありましたが、それでもめげずに努力し成長してきた3年生はとても立派だと思います。今後はバレーボールだけでなく、人生の目標に向かって大いに努力していってください。1、2年生は先輩たちから多くのことを学びました。先輩たちに負けないくらい素晴らしいチームになるよう、明日から練習頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 生徒専門委員会
9/4 金1234授授 (5限学校公開・6限説明会)  大阪市880万人避難訓練
9/5 土曜授業(3限)・学校公開
9/7 生徒議会
9/8 耳鼻科検診1年+2年(3・4組) 交通安全指導 体育大会係生徒打ち合わせ1
9/9 卒業アルバム用部活動写真