これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

【3年生】Teamsを使ったリモート学活(2回目)について

 3年生の2回目のリモート学活(試行)を来週月曜日(8月24日)の10時より行います。下記のパソコン用とスマートフォン等のモバイル端末用の説明書を読んで、時間になる前に準備をして参加してください。
 学校でタブレットを使用して参加するみなさんは、9時45分までに図書室に集合してください。

Teams児童生徒用説明書(パソコンの場合)

Teams児童生徒用説明書(スマートフォン等のモバイル端末の場合)


3年生Web学活(8月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の日、16時30分から3年生の各クラスのWeb学活を試行しました。
 次は8月24日(月)10時から行います。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
 つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なります。本日配付したプリントに記載していますのでご確認ください。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド

Teams試行(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は1時限目、各教室で双方向通信の試行を行いました。
 タブレットを使ってTeamsのインストールの方法や使い方を試行しました。今日からの懇談でプリント等を配付していますが、まだまだ終息をみせないコロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭との双方向通信を使い、学級活動などのWeb会議やリモート授業の準備を進めていきます。
 終業式の日(7日)の16:30から、今度は学校と各家庭の中で試行をしますので、それまでにアプリのインストールなどの準備をお願いします。詳しくは懇談時に担任より説明いたします。

全校集会(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の一週間が全校集会から始まりました。
 梅雨も先週には開け、本格的な暑さがやってきました。熱中症には十分注意し1学期最後の一週間、頑張りましょう!
 午後からは期末懇談会です。1学期をふり返りしっかり話し合って、夏休みそして2学期に繋げていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 学校公開日(〜11日)
9/8 45分授業 火1〜5+木2
9/9 3年生修学旅行前検診13時半〜(56限) 生徒専門委員会
9/11 生徒議会