3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月24日 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、バレーボール部が練習しています。部活動体験中の1年生もたくさん参加しており、先輩たちが教えています。ボールを大きく投げて、力の入れ方や身体の使い方を感じさせます。

6月24日 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、サッカー部の顧問と指導員の先生は全員キーパー経験者です。先生の強烈なシュートをキーパーが必死に死守しています。生きた力強いボールで練習を重なることができるので、よく身につきます。

6月24日 家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の家庭科部は、スウェーデン刺繍に取り組んでいます。
カラフルな糸で一針ずつ紡いでいくと、繊細な模様があらわれます。コツコツと進めていく根気強さと器用さが磨かれていきます。

6月24日 バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、1年生は部活動体験中です。
バスケットボール部は、外練のため筋トレを行っています。男女ともに腹筋を鍛えています。しんどい時にすぐやめるのではなく、もう少し辛抱してやることで筋力がついていきます。

6月24日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の6限目は、道徳の学習を行っています。
先生たちがローテーションをして、各学級で授業をしています。昨年度から教科化された道徳の授業では、生徒たちの心の成長のために学びを深めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 生徒専門委員会
9/8 眼科検診
9/9 校内研究授業(1・3年)
9/10 生徒議会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他