子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
1年生 カタカナ
9月4日(金)ナップザック作り
1年生 人権啓発ポスター
パソコン室
1年生 たしざん と ひきざん
9月3日(木)非行防止教室
3年生 くるくるランド
1年生 スピーチ
1年生 ボール投げ遊び
リーディングスキルテスト
8月31日(月)話題の将棋についてのポスターを見つけました。
1年生 ひまわりの観察
8月28日(金)社会調べ学習
8月28日(金)熱中症予防対策温湿度計
1年生 音読発表
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 図書 ドッジボール
1枚目
夏休み前に本を借りました。いろいろな本のなかから選びましたが、いつもより少し難しい本を選んでいたように思います。じっくり読みたいと思っていることが分かりました。
2枚目
最後にみんなでドッジボールをしました。
たくさんの笑い声が聞こえる楽しい活動でした。
8月7日(金)終業式2
泉尾北小学校では、終業式の中で、2学年ずつ子どもたちが学期でがんばったことをみんなの前で発表します。
今回は2年生2名、4年生2名でした。
1年生のお世話をしたこと
発表を積極的にしたこと
係活動をがんばったこと
ノートを丁寧に書いたこと
など子どもたちの頑張りを自分の声と言葉で伝えるとても良い発表になりました。
「友達の笑顔が見られて嬉しい」
「苦手なことも頑張ればできるようになることがわかった1学期だった」
子ども達の素直な心に、先生達がご褒美をもらったような感動がありました。
8月7日(金)終業式1
1学期終業式です。
今回は密を避けるため1~3年生と4~6年生に分かれて行いました。
最初に表彰を行いました。
その後、校長先生からの話をしました。
昨日8月6日の事を受けて、75年前の戦争の話をされました。
1年生 1学期終わり
今日で1学期が終わりました。
1学期中に学習したプリントを渡すと、
「え、こんなにやったん!」と驚いた様子でした。
そうです。それだけやりました。
今年は、2週間の夏休みですが、体調に気を付けて、充実した生活を送ってください!
3年 音楽
音楽の授業に校長先生が見に来てくださいました。
歌うときに、歌詞の意味を考え、表現することの大切さを教えてくださいました。
教えていただいたあと歌うと、
「走るとき、笑うとき、食べるとき、歌うとき」
それぞれ歌い方を変えていました。
歌っているときの表情も、いつも以上にすばらしかったです!
7 / 54 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:86
今年度:2029
総数:186887
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト