防災学習 〜 9年生
今日の土曜授業では、小中ともに防災学習を実施しています。
9年生では、担任の先生が自らの体験談を話してくれています。 生徒たちも真剣に聞いています。 海外の学校と日本の学校の違いを知ろう 〜 8年生
8年生の英語の時間に、「海外の学校と日本の学校の違いを知ろう」というテーマで調べ学習を行っています。
チームごとにテーマが与えられ、それぞれ役割分担をしながらインターネットを使って調べて気づいたことをまとめていきます。 防災学習 〜 5年生
今日は全校で「防災」について考える日となっています。
5年生は大規模災害が起こってライフラインが復旧するまでに 電話は6日間… 電話は14日間… 上下水道は30日間… 想像して大変さを実感し、自分自身を守るためにどのような行動ができるのかを全員で考えました。 見出しを考えよう 〜 4年生写真などをうまく使い、相手に印象付けるためにはどのような言葉を選べばよいのか。 浪速区の広報誌でまずは練習です。 ステキな1日になりますように・・・桜の季節から紫陽花の季節にはなったけど…。 でもやっとこの日がやってきました。 ステキな1日になりますように・・・ |
|