3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月8日 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
躍動感のある走りをご覧ください。

9月8日 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の女子保健体育では、グラウンドで50m走の測定を行っています。
クラウチングスタートから低い姿勢で走る体勢になり、足の回転をよくして素早く走っていきます。どんなタイムが記録されたでしょうか?

9月8日 眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全学年生徒を対象に眼科検診を行っています。
眼科検診では、眼科疾患や糖尿病などのリスク因子がないかをチェックします。校医さんにしっかり診てもらっています。

9月8日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術の授業は、パソコン室で行っています。
インターネットで検索した画像を、パワーポイントに貼りつけて編集しています。自分好みのものを探して、自由に貼りつけて、アニメーションを追加しています。

9月8日 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。炭酸水素ナトリウムについて学習しています。
「炭酸水素ナトリウムは、実は身近にあるものです。重曹、ベーキングパウダー、ホットケーキミックスなんですよ。」
「ホットケーキを焼くということは、炭酸水素ナトリウムを加熱することです。何が発生したか覚えていますか?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 眼科検診
9/9 校内研究授業(1・3年)
9/10 生徒議会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他