【7・8年生】TeamsのIDおよびパスワードを配付しました
学年だより等ですでにお知らせしております8月24日(月)の「オンライン学級会(中学生のみ)」へ向けて、7・8年生の生徒一人ひとりにMicrosoft社のTeamsのログインIDおよびパスワードを配付しました。パスワードについては厳重な管理をお願いします。
※9年生へはすでに配付済みです アプリのインストールや利用方法については下記をご参照ください。 Teams児童生徒用マニュアル また、本日の学級活動で「オンライン学級会」への諸注意も併せて実施していますので下記をご参照ください。 Teamsを活用した「オンライン学級会(中学校)」について 「オンライン学級会」について 日 時:令和2年8月24日(月) 9:00〜 9年生 10:00〜 7年生 11:00〜 8年生 ※夏休み中の健康状態や課題の進み具合を確認し、質問などを受け付ける予定です。 給食だより8月号を配布しました
給食だより8月号を配布しました。
8月号は水分補給について書いてあります。 汗をよくかく季節です。熱中症にならないようにしっかりと水分を補給して、夏を元気に過ごしましょう。 きゅうしょくだより(8月) 4日の給食は手作りのデザートの「りんごのクラフティ」でした。 りんごと卵、クリーム、さとう、小麦粉を混ぜ、大きなオーブンで焼いてつくります。甘くておいしいデザートは児童生徒もよく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄文杉が不思議に思えた理由は? 〜 8年生
8年生の道徳で、自然に学ぶというテーマで作品を読んでいます。
タブレット端末に自分の意見を書き込み、学級で意見交換をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 有名な作品の模写をしよう 〜 6年生![]() ![]() 作品がずいぶんと仕上がり、仕上げに向かっている人もいましたね。教室に入ったときのみなさんの集中している姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() 日本橋小中一貫校新聞 発行!
広報委員会のメンバーが取材し発行してくれた壁新聞。
職員室前に掲示しています。 “小中一貫校の良い所”や“リーダー・イン・ミー”“図書室の秘密” “新しい先生の紹介”など…。 たくさんの情報が掲載されています。 読んでいるだけでワクワクするステキな内容です! ![]() ![]() |
|