重要 部活動の練習試合・公式戦について【7月21日】

画像1 画像1
大阪市では、7月11日【土】から部活動の練習試合や公式戦が条件付きで開催が可能となっています。

そんな中、先日保護者の方から

「部活動の練習試合の応援は可能ですか?」  
という質問をいただきました。

部活動によって、保護者の方の応援が禁止されている場合もあります。

顧問まで個別に聞いていただけたらと思います。

参加可能な練習試合や公式戦について、参加される場合は、以下の

【来場者健康状態確認書】
 
を記入していただき提出していただくことが、大阪市教育委員会より義務付けられています。

必ずご協力いただきますようおねがいします。

また、練習試合や試合に参加する生徒についても、当日の健康状態と体温を記す【健康の記録一覧表】の作成が義務付けされています。

公式戦の種類や部活動によっては、2週間前からの健康状態を記入しなければいけない場合もあると聞いています。

ご質問がある場合は、顧問までご確認いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

重要 明日22日の時間割について

明日、22日(水)は、全学年
(金)の時間割です。

また、2・3年生は6限が
木5です。

忘れ物のないようにしてください。

(教務主任:近藤)

重要 公立高校・私立高校ガイド【7月21日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
写真は、先日3年生に配付した

【令和3年度公立高校ガイド】と

【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】です。

それぞれのガイドが各ホームページに掲載されていましたので、下にリンクを貼っておきます。ぜひご覧ください。

【令和3年度公立高校ガイド】

【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】

【大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ 咲くなび】

【大阪の私立高校について】  

来週の金曜日から3年生の進路懇談が始まります。

進路に向けて少しずつお家でも話を進めていただけたらと思います。



2年生の様子【7月20日】

画像1 画像1
久しぶりに晴れの月曜日を迎えました。

延期になっていた全校集会とともに、生徒会役員や学級役員の認証式も合わせて行われました。

すでに委員会活動は始動していますが、本日の認証式を経て正式に委員となります。

2年生は、3年生を支え、1年生を引っ張る、いわば学校の中心としての立場にあります。
2年生の頑張りが、3年生のみなさんに安心感を与えるともに、1年生への良き手本となるのです。

教室を覗くと、先生方が見守る中、自分たちで班活動の役割分担をしていたり、係の人の進行で学活が行われていました。

自主自立の精神で頑張っている姿は、だんだんと先輩としての自覚が出てきた表れであると思います。

あるクラスに「自立のための自律」という掲示物が掲げられていました。これからも、自らの役割や責任を果たすとともに、自分たちに厳しく、何事にも努力し続ける学年でありたいと思います。

1年生の様子【7月20日】

画像1 画像1
本日は、全校集会がありました。
 全校集会では生徒会と学級役員の認証式が行われました。
先日、各学級で学級役員の認証状の授与を行いましたが、今日は全校集会で校長先生より認証状の授与が行われました。学級役員は、月1回、各種委員会に参加し会議で決まったことを行います。学級役員になったみなさん、まずは半期間ですが頑張ってください。

 今日は急に気温が高くなり、69期生たちも少し疲れていた様子です。家でゆっくりと休息をとって、明日からまた頑張ってください。また、先週よりも気温が上がっているので、持参する水分量にも気を付けて、スポーツドリンクを利用し、塩分補給にも行ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ