保護者配布

田辺模擬原爆追悼式1

 7月26日(日)に、大阪市東住吉区田辺の恩楽寺にて「田辺模擬原爆追悼式」が行われました。毎年、生徒会代表が追悼式に参加し、平和へのメッセージを伝えていますが、今回は感染防止のため、リモートによる参加となりました。
 
 この日のために生徒が折った「千羽鶴」を恩楽寺に届けました。
画像1 画像1

3年進路講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)の6限に体育館で、3年生の進路講話が行われました。興国高校の草島校長先生から、進路選択に対して、また受験での学校選びのことなど幅広く、丁寧にお話しいただきました。また、本校の卒業生からの話もあり、生徒も興味深く聞いていたように思います。これからの進路選択の一助になったのではないかと思います。

期末テスト2日目

 7月17日(金)、期末テストは今日で最終です。国語・理科・英語の実施です。英語は、各学年リスニングテストも無事行いました。
 
 テストは終了し、午後からは部活動が始まりました。テストへの緊張感が一気に解けました。
画像1 画像1

期末テスト1日目

 7月16日(木)、期末テスト1日目。今学期、一回限りの定期テストです。数学・社会・技術家庭、そして1,2年生のみ音楽を実施しました。

 明日17日(金)は2日目、国語・理科・英語を実施します。あと1日、最後までがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業

 7月11日(土)、土曜授業を実施しました。

 2年生の男子体育では、バスケットボールを学習しています。今季初めて、球技の楽しさを味わっています。

 まだまだ長いと感じていた1学期も、いよいよ終盤に入りました。来週は16日(木)・17日(金)に期末テストを控えています。しっかり計画を立てて取り組みましょう。
画像1 画像1