6年栄養指導様々なメニューからバイキング形式で給食を選び、「主食」「主菜」「副菜」が含まれているか、バランスよく入っているかを考えました。 普段の食事を見直す機会にもなる学習でした。 2年栄養指導「じょうぶな体のつくり方」というテーマで、「どうして食べ物を食べるのか」「それぞれの食べ物にはどんな働きがあるのか」「同じ働きの食べ物にはどんなものがあるのか」をみんなで考えました。 これさえ食べればすべての働きをしてれる魔法の食べ物はないので、いろいろな種類の食べ物をバランスよく食べることが大切だということを学びました。 5年国語−詩「いるか」作者は谷川俊太郎さん「いるか」というとっても面白い詩です。 2連からなる詩ですが、どちらの連から始まるのかを明かさず、子ども達が連の順序を考えます。 単なる予想ではなく、言葉一つ一つに着目しながら、連の順序を考えていきます。 自分の考えと友達の考えを交流しながら、豊かな話し合い活動が行われました。 話の仕方、話の聞き方が大変上手になっています。 9月9日 4年理科「 とじこめた空気や水」9月9日 児童集会(放送クイズ)(第1問)今年、東桃谷小学校のマスコットキャラクターの名前は何でしょう。 1.マウスピーチ 2.レッサーピーチ 3.ひがもも〜ん (第2問)9月9日は何の日でしょうか。 1.防災の日 2.校長先生の誕生日 3.救急の日 (第3問)今年で東桃谷小学校ができて何年目でしょうか。 1.80年目 2.90年目 3.100年目 (第4問)今、玄関のガラスケースにある夏休みの図工の作品はいくつあるでしょうか。 1.13個 2.23個 3.33個 (第5問)オリンピック種目にあるのは、次のうちのどれでしょう。 1.剣道 2.茶道 3.柔道 大変盛り上がるクイズ集会になりました。 【答え】 (第1問)1.マウスピーチ (第2問)3.救急の日 (第3問)2.90年目 (第4問)1.13個 (第5問)3.柔道 |